
いつもメガネのカワイさんがキレイな写真を撮ってて、写真のお話もしたく取材に行ってきたよ!





メガネのカワイの店長の河井です。よろしくお願いします。
写真について



いつも素敵な写真見てます!ただのファンです笑
2020年の東かがわ市フォトコンの虎頭の舞は抜群に構図とバランスが最高でした!
そして2021年も受賞おめでとうございます!





そう言っていただきありがとうございます。



いつから写真を本格的に写真を撮るようになったんでしょうか?



元々写真を撮るのを好きでしたが、2009年頃に子供の成長記録を写そうと初めて一眼レフを購入したのがきっかけです。



僕もいつも拝見させていただいていますがブログも長い期間投稿されていますね!僕が知っている限りでは東かがわ市で長くブログしている方の一人です!
東かがわ市で長くブログをされている方(東かがわ暮らし調べ)
この2人のブログを見ると十数年の東かがわ市の歴史が見えると言っても過言ではありません!
メガネのカワイさん
てぶくろさん



2009年3月からメガネのカワイ店長ブログをスタートし、毎日更新してもうすぐ13年4,700回になります



す、凄すぎる❗



最初は商品のことを中心に掲載していましたが、市内の風景やイベントなどを掲載することで、地域の人の目に留まるようになりました
印象に残っている写真



これまで写真を撮ってきて思い出ってありますか?



フォトコンテストで自分の作品が入選するのももちろんですが、私の写真が大阪の出版社から中学生の理科の教科書に吉野川を使いたいとオファーがあったことですね。



それも凄すぎる❗
写真の魅了について



河井さんの思う写真の魅力とはなんでしょうか?



何年たってもその1枚を見ただけで、その日その瞬間の記録が蘇ることです。運動会や試合のビデオを沢山撮って時々見ますが、大分部分は観ないままになっていますね💦
苦労話



写真の苦労話ってありますか?



常に思い描いたようにはいかないとこですね。
一面の菜の花畑の向こうに黄色い車を入れて撮りたいと、2時間くらい粘ったこともありますね。
やっと黄色い車が来たと思うと違う色の後続車が走られたときはまた1から待つことに。仕方ないことですが(トホホ)
メガネのカワイについて



すいません!話がカメラ話ばっかりになってしまいました💦
メガネのカワイの事をお聞かせしてもらっていいですか?



はい、昭和11年 三本松北町商店街にて創業しました





凄く素敵な写真ですね❗
場所としては寿食堂さんの近くにあったんですね!



時計、宝飾品、メガネ、補聴器とその時代のニーズに合わせて少しずつ形を変えながらやってきました。近年では、高齢化社会に合わせて補聴器の需要が伸びています。さぬき市東かがわ市では唯一の認定補聴器専門店であり、障害者の方の福祉補聴器を取り扱えるのは東かがわ市では私だけです。







メガネの交換は常連様でも数カ月単位ではなく数年に1回くらいです。しかしブログを発信しているのでお客さんが数年ぶりに来てもブログを見てくれてるので久しぶりの気がしないって言うのはよく言われます。



すごくよく分かります!僕もよく似たことがあり
東かがわ暮らしのキャップ被ってたら「あんたが東かがわ暮らしやったんやな~」って初対面の人もめっちゃフレンドリーです笑
まとめ
写真の話に花が咲きましたが、写真屋ブログからのファンが多いメガネのカワイさん
「東かがわのメガネは、私に任せてください!!」から読み取れる河井さんの確かな技術と
数少ない認定眼鏡士&認定補聴器専門店で困ったことがあれば是非足を運んでいただければと思います。



今後も活躍とブログの更新楽しみにしています!




店舗情報
【店舗名】メガネのカワイ
【住所】香川県東かがわ市三本松1208−1
【電話】0879-25-2922
【営業時間】 9:30~18:30
【定休日】木曜日
【駐車場】あり
【ホームページ】HP