去年オープンしたイタリアンとワインのお店SANU
ひとの駅さんぼんまつ内にオープンしたイタリアンとワインのお店 SANUさん
去年にオープンしてはや半年以上が経ちました。


去年にオープンして率直な感想はどうですか!?



皆様のおかげでたくさんのお客様に来ていただいて、地元の野菜や魚を使った料理など提供できています



オープン当初「SANU」をどんなお店にしていきたいですかって聞いたのを覚えてますか?



はい覚えてますよ!おかげさまで高松や徳島から「SANU」にお越しいただくことができています!



それはすごい!有言実行ですね!



それにしても、イタリアンだけではなく年末にはかめびし醤油を使った年越しそばだったり色んなことにチャレンジしてますね!





そうですね!形にとらわれず色んな事にチャレンジしていきたいですね!



今後はどのように展開していきますでしょうか?



お持ち帰りメニューも今後は力を入れたいと思っています




ランチメニュー



ランチメニューいただきます!
現在ランチは
Aコース 2200円 Bコース 2750円 Cコース 4500円と三種類あります





前菜は
・鳥取のしめさばに自家製の柚子胡椒をかけたカルパッチョ
・玉子料理でイタリアのフリッタータ
・自家製のパンに自家製のレバーペースト
・東かがわ市の赤大根と金時ニンジンを使ったピクルス
・菜の花に塩と柚子で自家製の発酵した調味料合え
・北海道のかぼちゃをオーブンで甘くなるまで焼いてオリーブオイルでマリネしています
・東かがわ市の甘い太いネギを志度牡蠣を使ったオイルコンフィです



オープン当初よりパワーアップしましたね!





ありがとうございます!
こちらはブリと柚子とねぎのパスタです



柚子が効いててブリと合ってますね!
この日のもう一つパスタはこちら





このパスタの名前は何ですか?



これはアマトリチャーナと言ってトマトベースのパスタです



これも初めて聞きました!麺がもちもちしてちょっと太麺ですか?



そうですね!キタッラいうギターの弦に押し当てて作るパスタなんで麺の断面が四角いのが特徴ですよ





色んなところにこだわっていますね✨
ディナーってどんなの?



ご馳走様でした!ディナーはどんな感じなんですか?



ディナーはランチとはがらりと変わって東京や大阪のレストランに負けないくらいの料理構成でお出ししております
ディナーコースで8皿の構成で、お料理内容については当日のお楽しみとさせていただいております。
日々変わる瀬戸内の魚や野菜を活かして、固定のコースメニューではなく、そのとき一番良い食材でのご提供となります。



嫌いな食べ物あるんですが大丈夫ですか?



はい。大丈夫ですよ!お客様に嫌いな食べ物やアレルギー等お聞きして作らせていただきます





始めて見ました。これは何って言う名前ですか?



エビと水主の原木椎茸のトルティリーニというショートパスタでソースが海老の殻から出汁をとったクリームソースです



初めて聞きました!このクルッと包んでいるのがパスタなんですね〜
濃厚なクリームソースにパスタに包まれた椎茸とエビがとても美味しいです!


初めて知ったパスタの名前、ショートパスタ、初めてづくしで脳をフル回転させながら食べました
ディナーのコースも気になりますね!
ランチもディナーも一度是非足を運んで食べてもらいたいですね😄
店舗情報

